• 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2024/10/20
【ダイソー】名札ケースを作ろう【DIY】

【ダイソー】名札ケースを作ろう【DIY】

会員ID:OkQaC9Df

会員ID:OkQaC9Df

この記事は約2分で読めます
要約
ダイソーで材料を購入し、名札ケースを作成しました。作例を紹介します。

1. 名札ケースを作る動機

リベシティオフィスやオフ会で「必須装備」と言われる名札。ダイソーの品物で作れるよ、と聞いたのでトライしました。

名札.pngリベ大フェス2023直前。3日間の使用に耐えられるものを、急遽用意する必要がありました。オフィスでは名札ケースを販売しているので、現地購入でも良いでしょう。

2. ダイソーで材料購入

スマホ用 ショルダーストラップ 100円(税別)ストラップの色や柄は、お好みでお選びください。

ストラップ.png硬質カードケース A6サイズ 2枚入り 100円(税別)破損した時の予備として、1枚残しておきます。

カードケース.png材料費は、合計200円(税別)でした。

3. 製作に取り掛かろう

カードケースに穴を開けて、印刷した名札を入れる。ストラップを通して長さ調整すれば完成です。

まず穴あけ。穴の直径は5mmです。工具は電動ドリルがあれば楽に作業できます。電動ドリルはKINGMAX KM-250, ドリルセットと併せてコーナン(店舗)で購入したものです。無ければキリとヤスリの組み合わせでも宜しいかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OkQaC9Df

投稿者情報

会員ID:OkQaC9Df

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Kd8jC7tH
    会員ID:Kd8jC7tH
    2024/11/04

    本日2回目のオフィス利用で参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者

    2024/11/04

    レビューいただき有難うございます。シンプルですが丈夫なので、永く使えそうです。工具が無いと、穴あけにハードルありますが、宜しければお試しください。

    会員ID:OkQaC9Df

    投稿者