この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/08
【脳のトリセツ③】家計管理も副業にも役立つ「学習の四段階プロセス」を知ろう!

【脳のトリセツ③】家計管理も副業にも役立つ「学習の四段階プロセス」を知ろう!

  • -
  • -
会員ID:lRcDPh52

会員ID:lRcDPh52

この記事は約3分で読めます
要約
「学習の四段階プロセス」を知ることで、自分の現状を把握しながら、今やるべきことにフォーカスできるようなります。 そのため、焦りや落ち込みを感じていた状態から、自分の未来を主体的にコントロールする助けとなります。

学習の4段階プロセスとは?

人間も動物も赤ちゃんの時は本能で生きていますね。

親から教わったり、体験して学習したりを繰り返して、成長していきます。

わたしたちの日常生活においても、学習を繰り返しながら少しずつ成長しています。そして、この「学習」には、4段階のプロセスがあると考えられています。少しずつステップアップしながら、上達していき、最終的には自分の脳の中にプログラムが完成して、無意識で対応できるようになる状態になっていきます。

第1段階:無意識的できない

第2段階:意識的できない

第3段階:意識的できる

第4段階:無意識的できる


第1段階:無意識的できない

【自転車】を、例にして考えてみましょう!

リベ太くんは、「自転車」の存在を知らず、見たことも聞いたこともありません。ですから、とうぜん気づかないし、乗りこなすことも不可能な状態です。

第2段階:意識的できない

リベ太くんは、「自転車」の存在には気づいたのですが、それが何なのか、何に役立つのか、そもそもどうやって使うのか?分からない状態です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lRcDPh52

投稿者情報

会員ID:lRcDPh52

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません