• 投稿日:2024/09/08
  • 更新日:2025/03/29
【時短!】Outlookのメイン画面に予定を表示させよう!

【時短!】Outlookのメイン画面に予定を表示させよう!

会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約3分で読めます
要約
Outlookのメール画面に予定表を表示する方法を紹介。 ・【表示】タブをクリック ・【レイアウト】→【ToDoバー】→【予定表】を選択 これで画面切り替え不要に!生産性アップに繋がりますよ。

こんにちは。
勤務先のPCのメール確認にMicrosoftのOutlookを利用することが多いのではと思います。
一般的にはメールの画面と予定表の画面を利用する機会が多いのでは思います。僕もその一人です。

●メールの画面
01_mail.jpg●予定表の画面
02_yotei.jpg左下の方にあるアイコン(黄色のあみかけ部分)で切り替えることになります。
03_mai.jpgメールの画面と予定の画面を切り替えるのはマウスで1回クリックして切り替えて予定を見たり、今届いているメールを見たりしています。

その場合、画面を切り替えるたびに1回クリックが必要になり、1回でしたら数秒ですが、1日・1週間・1か月に換算するとそこそこの時間が必要になります。
また、キーボード上でホームポジションで作業をしている中、マウスを持ち→該当のアイコンをクリックし→またホームポジションに手を戻し→仕事を再開する、と言う手順が繰り返されており、想像しているよりも時間がかかっています。

ということを解消するのがこの方法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/12/03

    こんな便利機能があるとは知りませんでした。さっそく設定しました。

    会員ID:TO5xZEAX

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/09/09

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:TO5xZEAX

    投稿者

  • 会員ID:qMzCMuHE
    会員ID:qMzCMuHE
    2024/09/08

    投稿ありがとうございます。 参考になりました。 会社で設定してみます!

    会員ID:TO5xZEAX

    投稿者