• 投稿日:2024/09/09
  • 更新日:2025/09/29
リベッターのすゝめ

リベッターのすゝめ

めのめ@サラリーマンブログ&相談室

めのめ@サラリーマンブログ&相談室

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、リベシティでの活動をさらに充実させたい方に向けて、リベッターの活用法を4つ紹介しています。 - 習慣化 - 目標達成 - アウトプット強化 - リベ内のネットワーキング

はじめに

皆さんつぶやいていますか?

リベシティ内には通称リベッターと呼ばれるつぶやき機能があり、日々多くの有益な情報や住人の日常が共有されています。情報収集やフォローした相手の状況を確認するために利用している方も多いでしょう。

しかし、リベッターの真価は「発信機能」にあります。この記事では、リベッターを使い倒すための活用法を4つご紹介します。

この記事について

この記事では、リベッターを活用したいと考えている方、特に見る専門で、発信の仕方がわからないという方に向けて、具体的な使い方とその効果について説明します。リベッターは、簡単なつぶやきからスタートできるため、初心者にも使いやすいツールです。ぜひ、この機会に発信を始め、一緒に5つの力を高めていきましょう。

対象読者

この記事は主に以下のような方に向けています。

- リベッターは見る専門
- リベッターはほとんど使わない
- リベッターで発信したいけど、何を投稿すればよいか分からない
- リベの機能をもっと活用したいけど、宿題リスト以外は何をやれば良いかわからない

結論:活用方法4選

- 行動の習慣化
- 目標達成のサポート
- アウトプットの強化
- ネットワーキング

解説

リベッターはシティ内に閉じた機能であることが一番の特徴です。
価値観の近い住人内での機能のため、大規模でオープンなSNSに比べて心無い言葉を投げかけられることが少なく安心して活用でき、似たような取り組みを行っている仲間に届きやすいというのが強みです。
これを活かした取り組みを具体的に紹介していきます。

行動の習慣化

リベッターは、日々の行動を習慣化するためのサポートツールとして非常に有用です。例えば、早寝早起きや毎日の勉強など、なかなか身につかない習慣をリベッターでの投稿を通じて習慣化することができます。

日々のタスクやチャレンジをリベッターに記録することで、自分の進捗を振り返ることができ、「今日はこれを達成した」「次はこれに挑戦する」といった次のアクションを定期的に設定できます。また、他の住人からのリアクションやアドバイスを受けることで、モチベーションがさらに高まり、行動を続けやすくなります。小さな成功体験を積み重ね、理想の自分に近づきましょう。

目標達成のサポート

あなたの目標達成をサポートしてくれるツールにもなります。具体的な手段は簡単で、自分の目標をシティ内に宣言するだけです。

- 公言することで自分自身にプレッシャーをかけることができる
- リアクションやコメントでの応援でモチベーション維持に繋がる
- 時には同じ目標を持つメンバーや先を行く先輩からのアドバイスがくることもある

例えば、「1ヶ月でFP3級を取得する」といった目標をつぶやきコミュニティに共有することは、自己の責任感を高め、目標達成に向けた行動を計画的に進めることを促すでしょう。さらに、目標達成に向けた進捗状況を定期的にリベッターに投稿することで、他のメンバーからのフィードバックを受けたり、同じ目標を持つ仲間と励まし合ったりすることができます。
リベッターを通じて、自分の目標達成に向けた歩みを可視化し、それを周囲と共有することで、目標への道のりを着実に進むことができます。

アウトプットの強化

リベッターは、自分の考えや知識をアウトプットする場として非常に有効です。リベシティ内での発信を通じて、自分の意見を整理し、他者と共有することで、理解が深まり、スキルが向上します。

例えば、宿題リストを進める中で気づいたことをリベッターに投稿することで、躓いている他の住人の助けになることもあります。また、ときには他の住人からフィードバックを受けることもあるでしょう。このような双方向のコミュニケーションを通じて、アウトプットの質が高まっていきます。

さらに、リベッターでの発信は、自分の成長の記録にもなります。日々の学びや気づきをアウトプットし続けることで、あなた自身のスキルアップを図りましょう。

ネットワーキング

これまでの3つの活用方法の解説からも分かる通り、リベッターを通じて発信することは共通の関心を持つ住人との接点を生むことに繋がり、シティ内のネットワーキングを強化することに繋がります。

また、これまで積み上げたつぶやきは、あなたのリベシティでの軌跡となり、他の住人に安心や信用を与える材料となります。

ここまで読んでいただき、もし一定の共感を得られていれば、他の住人の投稿に対してコメントやリアクションをすることにも前向きになれたのではないでしょうか?あなたの経験を伝えることは勿論のこと、簡単なエールやリアクションだけでも誰かの助けになり、コミュニティ内でのネットワークを広げる一助となるでしょう。

おまけ(リベッター便利機能)

自分のつぶやきだけを見る方法(PCブラウザ版)

1. 左メニューから「つぶやき」をクリック
2.「自分のつぶやき・返信」タブをクリック

リベッターのすゝめ①.jpg他の特定の住人のつぶやきだけを見る方法

1.見たい住人のプロフィール画面を表示
2.最新のつぶやきが流れているエリアの矢印をクリック

リベッターのすゝめ②.jpgさいごに

今回はリベッターの活用方法を4選紹介しました。

リベッターは、リベシティ内でのコミュニケーションや学びを深めるための強力なツールです。見るだけでなく、発信を通じてコミュニティに積極的に参加し、目標達成やネットワーキングに役立てましょう。また、継続的に発信を行うことで、コミュニティ内での信頼の積み重ねにもつながります。それは、必ずあなたのリベ活の助けになるでしょう。

もし、ここまで読んでも発信内容が思いつかない…という方は是非、この記事の感想をつぶやいていただけるととても嬉しいです😁
この記事が皆さんのリベッター活用の第一歩に繋がることを願っています。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

めのめ@サラリーマンブログ&相談室

投稿者情報

めのめ@サラリーマンブログ&相談室

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/12/01

    投稿、拝見させて頂きました! まだ、リベッター未使用です💦 アウトプットの強化、リベ内のネットワーキングにつながるのはとてもイメージ出来ました! 最初の一歩が中々難しいですが、やってみたいと思います!!! 有益な情報ありがとうございます♪

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

    2024/12/01

    こちらこそレビューありがとうございます!とても励みになります! フレッドさんの背中を押せたのであれば幸いです😊 ちょうど今日は月初…私は今月の目標をつぶやいていますので、よろしければプロフィール欄から参考にしてください🤣

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

  • 会員ID:DxkRcRrS
    会員ID:DxkRcRrS
    2024/10/27

    リベったーの活用法私も同意です!! 自分は、運動の習慣化のためにXとリベったーを使ってきましたがもっと色々な気づきや習慣のプラスにも使えそうですね。 自分も意識してリベったーで気づきや学びをアウトプットしていきたいと思います。

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

    2024/10/27

    レビューありがとうございます。 運動の習慣化にも相性よいですよね👍 同じようにアクションしようとしている方と繋がれたり、さらに新たなコミュニティに安心して広げられるのがリベッターの利点かなと思っています。 これからも一緒にアウトプットしていきましょう😊

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

  • 会員ID:ytGaBrIo
    会員ID:ytGaBrIo
    2024/09/11

    「リベに入会しました」って初めてつぶやいた時に、たくさんリアクションいただきとても嬉しかったことを思い出しました😊 両学長にいいねもらえた時は、夢のようでした!笑 気楽につぶやくことに加えて、目標達成や行動の習慣化に向けてつぶやくことも大切だなぁと改めて感じました。 気付きを下さり、ありがとうございました!!

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

    2024/09/11

    レビューありがとうございます。 学長からのリアクションはすごいですね🤣 私のも目に映ったときにリアクションがもらえるよう、誰かの助けになるような情報発信も心がけたいと思います!

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/09/11

    リベッターは閉じられたツールだからこそ、個人的な目標や悩みも書きやすい! 私自身、本当に助けられています…😭 この記事が誰かの勇気になれー!✨

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者

    2024/09/11

    レビューありがとうございます! リベッター、本当に安心できるツールですよね。この良さがシティの皆さんに伝わる一助になれば嬉しいです。

    めのめ@サラリーマンブログ&相談室

    投稿者