この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/09
- 更新日:2024/09/09

お弁当作りの何が億劫って・・・
👉朝が早い(我が家の先陣は6時半出発)
👉献立を考えること(マンネリになりがち)
👉品数を揃えること(おかずに使えそうな材料が冷蔵庫にない・・)
👉兄弟旦那で好き嫌いが違うこと(せっかく作ったのに文句とか😭)
👉夕飯の残り物が残ってないこと(計算ミスが悲しい)
これらに年中悩まされている私を含む皆様、ご苦労様です🙇♀️
マンネリを逆手に!
カップ冷凍してちんするだけ
年中、何年も作り続けるお弁当
誰でもマンネリです。よく考えれば当たり前 罪悪感なんていりません!
ならば多く作って次回も使いましょう!
考えなくて済みます!悩まなくて済みます!
今日作った野菜部門のほんの一部ですがこんな感じです(一部先に凍ってるものがあります)
手順と注意点
🍳多めに複数種類作ってよく冷まし冷凍(私はやる気みなぎる日に一気にやります)
🍳夜のうちに好きなカップをお皿に移して冷蔵庫へ
🍳朝レンジで再加熱(衛生上ここは必ずしてくださいね)
🍳私は朝は、卵焼きなどの冷凍せずに作ったほうが美味しいだろうおかず(他にもハムチーズ系など)だけ作ります
※注意点
加熱処理は必ずして、綺麗な手で調理して下さい
2週間を目処に食べれる量をストックして下さい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください