この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/09

🌀ノウハウ図書館の記事を書いているけれど消えちゃった...。
🌀書いた記事を無駄にしたくない!
🌀でも具体的な対策がわからないから教えて欲しい
「みんなのためなら頑張れる!」とせっかく頑張っても消えてしまっては意味がありません
実際、直近で「書いた記事が消えた」という報告が複数ありました。
運営からも、保存せずに放置したり閉じたりすると、記事が消える可能性があると赤字で示唆されています(下記画像の左下)。
なので、右上にある「下書き保存」は必ず押すべきです。
下書き保存を押して、以下の表示(下書きを保存しました)が表示されたらOKです。
いきなり消える事故を防ぐためには、Googleドキュメントでの下書きがおすすめです。
Googleドキュメントでの下書きをおすすめする理由
自動保存される
作業中に内容が自動的に保存されるため、突然データが消える心配がありません。
うっかり「保存をし忘れた!」とならないので執筆に集中できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください