この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/11
  • 更新日:2024/09/11
実体験⑩:東証J-REITを利用して「家賃収入」を得ている、感想と結果 ~実質の毎月配当~

実体験⑩:東証J-REITを利用して「家賃収入」を得ている、感想と結果 ~実質の毎月配当~

  • 11
  • -
会員ID:vNtxTQTW

会員ID:vNtxTQTW

この記事は約9分で読めます
要約
「リベ大ブログ」や「リベ大Youtube」で過去に紹介されていた、「東証J-REIT」を実際に保有してみた「結果や感想」について、概要含め簡単にまとめてみました。参考情報としてお役に立てれば幸いです。


⓪:【まえがき】私の結果など。


「東証J-REIT」を使って手数料など ”ぼったくられず” に、毎月家賃収入を得ている内容について、ご紹介となります。


保有している銘柄はズバリ、東証上場「1343・1488・2556」の3種類となります。



基礎知識として、不動産系の投資目的には、インカムゲイン(配当・利子・家賃収入等) がありますね。


そのうち、現物不動産は中々持てないけれど、安定的に配当(インカムゲイン)を得る手法の1つとして、「不動産ファンド」という投資先があります。


こちらを上手く利用できれば、例えば今の給料とは別の ”副収入” として、今からコツコツ自分年金を作れる可能性があるのです。



【ざっくり私の保有内容と結果】


・保有銘柄:1343・1488・2556。

・購入時期:2020年中頃 ~ 徐々に買い増し。

・現状分配金:毎月約3万~4万円程度(税引後)。

・含み益:チャートの推移が低迷で、評価額は+3%程度。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vNtxTQTW

投稿者情報

会員ID:vNtxTQTW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません