この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10

1. 朝の準備を効率化するためのコツ
前日の準備
子供が小学生なので、寝る前に鉛筆削りや、持っていくものを確認しています。3人兄弟でした子は気分もありますが、鉛筆削りは楽しくしています。
子供がやりやすい自動の鉛筆削りがおすすめです✏️
簡単な朝食レシピ
朝ごはんは短時間にするために、私は夫のお弁当を前日の夜に作っているので、その時に目玉焼きを半熟でつくたり、スクランブルエッグも作って、朝温めるだけにしたりします。
目玉焼きは塩胡椒派、醤油派でいるので自分でしてもらってます。
朝は子供とウォーキング
自分も運動もかねて一緒に朝登校してます。子供も楽しそうに学校に行ってくれます。時間が厳しい場合は途中までにしています。
歩いている間は子供とゆっくりお話しするいい時間になってます。
2. 家事の効率的な進め方
時短家事テクニック
掃除
気になった時にやるで、スポンジや使い終わった歯ブラシを掃除用に目標のテープを付けておいてあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください