この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10

ドラム式洗濯機の一般的な機能
🔸節水
縦型洗濯機と比較して2分の1から3分の1程度
🔸乾燥機能
衣類をふんわり乾燥させます
🔸洗浄力
生地の傷みを少なく叩き洗いします
ドラム式洗濯機の個人的感動ポイント
🔸脱水が強い
脱水が終わった後に洗濯物を取り出して「え?乾いてるんじゃない?」と勘違いしてしまいそうな程の脱水でした。
🔸ボタン一つで洗いから乾燥まで
普段は乾燥機能は使わずに普通に干しているのですが、天気が悪い時、忙しい時、体を休めたい時などは乾燥機能を使っています。
縦型だと脱水後に乾燥機に入れ替えないといけないですが、その手間も省けます。
🔸洗剤が少なくて済む
最初普通に洗剤を投入していたのですが、ドラム式は節水の上に叩き洗いをする為か、ドラムの中がものすごい泡になっていたので試しに洗剤を少な目にして使ってみましたが、全く問題ありませんでした。
🔸途中で洗濯物を追加できる
これは機種によってできる物とできない物があるらしいのですが、私が購入した洗濯機は途中で追加できるタイプでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください