この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/10
【デザインツール】米でCanvaの年間利用料が4倍超!他のデザインツールは何があるか知っておこう!

【デザインツール】米でCanvaの年間利用料が4倍超!他のデザインツールは何があるか知っておこう!

会員ID:3W35mLCm

会員ID:3W35mLCm

この記事は約4分で読めます
要約
アメリカのCanvaが年間利用料を大幅な値上げしてます。プランによっては4倍にもなるそうです。しっかりしたマネタイズが始まったのでしょう。 では、Canvaの代替サービスにはどんなものがあるのでしょうか。そしていくらなんでしょうか。日本語対応のデザインWEBツールを探しました。

こちらの記事を読んでほしい方

✅ デザインWebサービス「Canva」を使っている方
✅ デザインで副業をしたい方・パソコン作業で副業をしたい方
✅ 将来イラスト・デザイン系の何かをしたいと思っている方

まずはこちらの記事をご覧ください

Canvaが一部ユーザーの年間利用料を4倍超も値上げすると発表
https://gigazine.net/news/20240904-canva-hikes-prices/

アメリカでは年間利用料が既存の119.99ドル(約1万7500円)から500ドル(約7万2700円)に段階的に値上げされる模様です。

これは、Canvaが収益化のフェーズに入ったことを示しており、日本でも近いうちに大幅な値上げになってしまうかもしれません。

Canvaの代替サービスはあるの?

結論として「あります」

1、Adobe Express(オススメ!)

スクリーンショット 2024-09-10 11.50.00.pnghttps://new.express.adobe.com/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3W35mLCm

投稿者情報

会員ID:3W35mLCm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VDJEZJaI
    会員ID:VDJEZJaI
    2024/11/17

    先日Adobe Expressの魅力を知り、Canvaも有料にしていたため、どちらを使っていこうか悩んでるところでした! えいすけさんの記事を読んでAdobe Expressを触っていくことに決めます🙌 貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:3W35mLCm

    投稿者