- 投稿日:2024/09/10
- 更新日:2024/11/07

痛みはないが血便が始まった
5年程前の話になります
少し汚い内容になってしまうのでお食事中の方は覚悟してください。
ある日排便を終えると便器の中の水がピンク色になっており違和感を感じました。
自分は幼少期からの痔持ちなので切れ痔かなくらいに思い事態を軽くみていました。
毎回排便後に出血が続く日が1年以上続きはさすがに病院へ
※このときには血とともに痔が出てしまう現状が続いていたが入浴中に戻せる技術を取得していた。
いざ肛門科へ!
恥ずかしい思いも大きかったのですがとりあえず肛門科へ
どうやら内痔核が原因でした。
自分はかなり進行しており完治させるには手術が必須でした。
軽度の状態だったら坐薬で済んだかもしれなかったです
※ちなみに内痔核(ないじかく)は、直腸内にある血管の集まり(静脈叢)が拡張して腫れ、痔として症状が現れる病気です。内痔核は、痔の一種で、特に直腸の内側に発生するものを指します。通常、痛みが少ないか、痛みを感じないことが多いですが、以下のような症状が現れることがあります:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください