• 投稿日:2024/09/10
  • 更新日:2025/10/06
小さな成功体験!簿記3級仕訳練習問題

小さな成功体験!簿記3級仕訳練習問題

  • 1
  • -
みさ@オンライン秘書&楽天ROOM

みさ@オンライン秘書&楽天ROOM

この記事は約2分で読めます
要約
簿記試験に向けてまずは仕訳の練習をたくさんしたいと思っている方に向けて、無料でさくさく練習できるサイトとアプリを紹介します。

こんにちは。

私は現在、貯める力宿題リストの中の簿記3級取得を目指しています。
(→投稿から約3カ月後に合格しました!)
(効率が良いかは分かりませんが、無料学習でも合格可能です🌸)

ふくしままさゆきさんのYouTubeや、cpa learning(要会員登録)の動画の練習問題を問いたりしていますが、精算表や財務諸表を勉強し始めたところ、まずは仕訳をたくさんしようと思い、練習できる過去問道場のようなものがないか探しました。

みんなの簿記チャットから見つけた、仕訳練習ができるものをまとめておきたいと思います。

ちなみに全て無料で利用できます😊


①ブラウザ PC推奨

滝澤ななみのすすめ!

1回10問ごとにランダムで出題され、終了を押すと回答結果と解説が出てきます。2級の問題もあります。

勘定科目はタブで選択、金額は数字入力のため、ネット試験形式に慣れるためにも良いなと思いました。


②アプリ

簿記3級

問題数が多く、アプリなので隙間時間にできるのがいいです。ネットに繋がっていなくても出来ます。
1問ごとに結果と解説が見られます。

1回10問のランダム問題もあり、やればやるほど正解率も上がって自信が付きます!

借方貸方どっち?の練習も出来るので、精算表の勉強の時にも役立ちます。

IMG_1273.jpeg


③アプリ

パブロフ簿記3級lite

問題数が少ないですが、お試しにいい感じです。
もっとたくさん解きたい時には、模擬試験問題もできる800円の有料版がありました。



以上、まずは無料で試せる仕訳練習を紹介しました。

これらだけでも、模擬試験の仕訳問題には対応出来ました。

やればやるほど小さな成功体験を積み重ねられるなと感じたので、おすすめです✨


まだ簿記の勉強には先がありますが、仕訳の練習問題をたくさん解いて、自信を付けていきましょう😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みさ@オンライン秘書&楽天ROOM

投稿者情報

みさ@オンライン秘書&楽天ROOM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません