この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/13
- 更新日:2024/10/01

給付型奨学金&授業料免除は「高等教育の修学支援新制度」によるものです。
「高等教育の修学支援新制度」の大枠は下記の2つです。
⭐️大学・短期大学・高専(4年・5年)・専門学校の入学金・授業料の免除
⭐️給付型奨学金(返済不要の奨学金)
授業料免除の上に給付金まで貰えちゃう制度です!
どんな学生が対象なの?
出典:文部科学省 高等教育の修学支援新制度
収入の件が今回のメインなので、先に右側の
【進学先で学ぶ意欲がある学生であること】
について先に記載しておきます。
給付奨学金の学力基準・学業要件
【1年次】
「高等学校等における評定平均値が3.5以上である」などの入学前の学力基準があります。それを満たさなくてもレポートなど他の要件もあります。
2年次以降に比べて比較的緩やかです。
基本的には学ぶ意欲があればOKです!
詳細は日本学生支援機構で確認できます。
【2年次以降】
取得単位数や出席率・成績評価など入学後の様子で判断されます。
年々厳しくなっていく傾向が見られ、出席率は6割以下で打切り見込みです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください