この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/11
この記事は約3分で読めます
要約
献血を通じて、7項目の生化学検査と8項目の血球計数検査の成績を無料で知ることができる検査サービスが提供されています。さらに、スマホアプリで結果を確認でき、定期的に健康状態を把握することができます。
こんにちは、初投稿失礼します。
皆さんは、献血をすると7項目の生化学検査成績と8項目の血球計数検査成績を知ることができる検査サービスを受けられることをご存知ですか?
家計管理において、日々の収支や資産状況を数字で定期的に確認することの重要性はご存知だと思います。私はそれと同様に、自身の健康状態を定期的に数値で確認することは非常に重要だと考えています。
献血というボランティア活動を通じて、自分の健康状態を確認してみてはいかがでしょうか?
検査サービスとは
献血時に提供され血液検査の成績を知ることで、自分の健康状態を客観的に知ることができます。
血液センターでは、献血にご協力いただいた方々への感謝の気持ちとして、7項目の生化学検査成績と8項目の血球計数検査成績についてお知らせしています。
時間はそれほどかからない
事前にスマホアプリで献血日と時間の予約を行い、問診を済ませておけば、献血にかかる時間もそれほど長くかかりません。
※スマホアプリについての詳細は、こちらで確認できます。(日本赤十字社HP)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください