この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/14
有休がまったく取れなかったサラリーマンが、1年で有給休暇の消化率100%を成功させた3つの方法

有休がまったく取れなかったサラリーマンが、1年で有給休暇の消化率100%を成功させた3つの方法

会員ID:sKRBT6YE

会員ID:sKRBT6YE

この記事は約5分で読めます
要約
⚠️有給休暇が全く取れないサラリーマン必見⚠️ 有休があることは知っているけれど、具体的にどう取得していけば良いのか分からない方へ向けて、実体験を元に具体的な方法をお教えします🕵️

はじめに

突然ですがリーマン君の皆さん!

有給休暇、取れていますか?

有休、素晴らしいですよね!?給料が出るのに休み!?もう最高ですね!🥳


私の勤める会社は販売サービス業のため、びっくりするぐらい有休が取れませんでした🫠笑


そんな私が、自身の実体験を元に有休を取るために行なった3つの方法をお伝えします✋️


まず前提として、、、、、


⭕️この記事の内容を実践するのに向いてる人⭕️

・勤続年数が3年は超えている

・仕事内容がきちんとこなせている

・ある程度、職場の人達とのコミュニケーションが取れている

・他人からの評価にあまり興味がない方


❌️実践するのに向いていない人❌️

・新入社員の方

・仕事がきちんと出来ている自信が無い方

・どんな手を使ってでも今の職場で昇格をしたいという強い気持ちのある方

・職場でのコミュニケーションがあまり取れていない方(周りから圧力を受ける可能性があるため)

・他人からの評価をとても気にする方


以上を踏まえた上で読んでいただけたら幸いです🙏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sKRBT6YE

投稿者情報

会員ID:sKRBT6YE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/09/15

    とても参考になりました。以前の会社は退職時にまとめて有休消化した先輩がいたので、私もそれに習いました。 会社で初めての例になるには、 就業規則という知識武装が大事なんですね。 ブラックな環境に風穴を開ける投稿ありがとうございました。

    会員ID:sKRBT6YE

    投稿者