- 投稿日:2024/09/11
- 更新日:2025/01/16
.png)
はじめに
2023年に自立支援医療制度を申請して適用を受けてから1年が経ったので、制度を申請したときの流れや、自分が実際に体験して感じたことを投稿しています。
制度についてまだ知らない方や自立支援医療制度の申請を迷われている方の参考になれば幸いです。
自立支援医療制度とは
精神疾患や障がいを持つ人が、医療費負担を軽減して必要な治療を受けやすくするための制度です。
主に精神通院医療を対象としていて、医療費の一部を公費で負担してくれます。
制度が適用されると、医療費の負担が通常の3割から1割になるため経済的な負担が軽くなります。
有効期間は1年間で、毎年更新手続きをする必要があります。
厚生労働省のホームページに概要が記載されています。詳しくはコチラをクリック。
キッカケはYouTube
制度を知ったキッカケは、たまたま観たYouTubeの動画でした。
コメント欄に自立支援医療制度についてコメントをされている方がいて、そのとき初めて制度の存在を知りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください