• 投稿日:2024/09/11
  • 更新日:2025/01/16
【体験談】医療費3万6000円から1万2000円の負担に軽減!【自立支援医療制度】

【体験談】医療費3万6000円から1万2000円の負担に軽減!【自立支援医療制度】

会員ID:XXbVqe2Z

会員ID:XXbVqe2Z

この記事は約6分で読めます
要約
日本にある医療制度のひとつ、 自立支援医療制度を受けたことにより、医療費の負担が年間3万6000円から1万2000円になった体験談を投稿しています。 制度についてまだ知らない方や自立支援医療制度の申請を迷われている方の参考になれば幸いです。

はじめに

2023年に自立支援医療制度を申請して適用を受けてから1年が経ったので、制度を申請したときの流れや、自分が実際に体験して感じたことを投稿しています。

制度についてまだ知らない方や自立支援医療制度の申請を迷われている方の参考になれば幸いです。



自立支援医療制度とは

精神疾患や障がいを持つ人が、医療費負担を軽減して必要な治療を受けやすくするための制度です。

主に精神通院医療を対象としていて、医療費の一部を公費で負担してくれます。

制度が適用されると、医療費の負担が通常の3割から1割になるため経済的な負担が軽くなります。


有効期間は1年間で、毎年更新手続きをする必要があります。

厚生労働省のホームページに概要が記載されています。詳しくはコチラをクリック。


キッカケはYouTube

制度を知ったキッカケは、たまたま観たYouTubeの動画でした。

コメント欄に自立支援医療制度についてコメントをされている方がいて、そのとき初めて制度の存在を知りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XXbVqe2Z

投稿者情報

会員ID:XXbVqe2Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:rNAHCNDy
    会員ID:rNAHCNDy
    2025/04/10

    自立支援医療制度は初耳でした! 将来利用するかもしれないので、早速市町村のHPで確認しようと思います。 有益な記事をありがとうございました✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2025/04/11

    ◯ふふ◯さん、コメントありがとうございます🙏✨ 嬉しいお言葉もありがとうございます🥰 お役に立てて嬉しいです!

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2025/02/27

    自立支援医療制度知りませんでした👀 私も身内に精神科に通っている人がいるので 利用しているか早速確認したいと思います😊 教えていただきありがとうございます🙏

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2025/02/28

    ちゃげしずさん、コメントありがとうございます🙏✨ もし申請されるときに、本人の体調的につらいときは代理の方でも申請できたかと思います! 身内の方が早く回復されますように! (∩^o^)⊃━☆゜.* ゚ .*・。゚

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/17

    自立支援医療制度初耳でした!身内が通院しているので調べて申請しようと思います! とても有益で素晴らしい記事をありがとうございます!

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2025/01/18

    クマパパさん、コメントありがとうございます🙏✨ 本人が申請に行くのがつらいときは、代理の方でも大丈夫だったと思います! 無事に申請が通るように願っています🙇‍♂️ 身内の方がお早く元気になれますように (∩^o^)⊃━☆゜.* ゚ .*・。゚

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/01/16

    ふくろーさん、素敵な情報共有に感謝です🌸 今は健康でも、いつ何があるかわかりませんよね。 いざという時のために、こちらの記事をよく読んで備えておきます。 ありがとうございます🍀

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2025/01/16

    おますさん、コメントありがとうございます🙏✨ 素敵な情報共有!そう言っていただけてとても嬉しいです💗 こちらこそ、ありがとうございます🥰

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/01/15

    ふくろーさん、こういった制度があることを知りませんでした。 知っていると、知らないとでは大きな違いが出ますね。 とても参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2025/01/15

    まささん、コメントありがとうございます🙏✨ たくさんの方に知ってほしいと思っている制度なので、参考になって良かったです🥰 こちらこそありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:gbndBTzg
    会員ID:gbndBTzg
    2024/09/12

    今まで知らない制度でした 知っていると何かあった時の安心感に繋がりますね ありがとうございました

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2024/09/12

    かんくさん、コメントありがとうございます😄💕 制度を知っていると、もし治療が長引いても負担を減らすことができるので安心できます✨ 制度を知る方が増えて嬉しいです🙌 こちらこそ、お読みいただきありがとうございました🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:RZnenyXu
    会員ID:RZnenyXu
    2024/09/12

    ふくろーさん 自立支援医療制度というがあるのですね。知っているのと知らないのでは気持ちの負担もお金の負担もだいぶ違います。 貴重な投稿、ありがとうございました💕

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2024/09/12

    雪穂さん、コメントありがとうございます😆💕 知っていたらもっと早くに負担を軽くできたのに!と思うこともありますが、いい経験になったと思っています( -人- ) こちらこそ、お読みいただきありがとうございました🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:aEKkswrc
    会員ID:aEKkswrc
    2024/09/11

    ホントに世の中知らないことだらけ👀✨ 1割負担はホント大きな差ですね😳✨ どうもありがとうございます🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2024/09/12

    もちぷーさん、コメントありがとうございます😆💕 1割負担で済むと知ったとき、もっと早くこの制度を知りたかったと思いましたね😅 こちらこそお読みいただきありがとうございました🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2024/09/11

    ふくろーさん🦉その制度見つけて良かったですね。見つけたことで負担がこんなにもかわるんですね🫢 毎月定額で支出するものってなかなか減らせないからヤキモキするし、年間で考えたらすごい金額ですからね。 遠い地(鹿児島↔沖縄って隣だけど 笑) から症状がより緩和されることを願っています🙏 記事ありがとうございます☺

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2024/09/12

    ナカトシさん、コメントありがとうございます😆💕 この時はまだ民間保険にも入っていたので余計ヤキモチしていました。 いまは保険も解約したので、負担がさらに減って楽になりました🙌 元気120%に戻るようにがんばっていきます! お読みいただきありがとうございました!🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

  • 会員ID:Mdfbys1v
    会員ID:Mdfbys1v
    2024/09/11

    知らなかったので、とても参考になりました👀知ってると知らないで差がでる案件ですね〜😆貴重な体験談ありがとうございます🙏

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者

    2024/09/12

    やどかりさん、コメントありがとうございます!😆💕 知らないと本当に差が出ますよね😅 良い経験になったと思っています。 こちらこそお読みいただきありがとうございました🙏✨

    会員ID:XXbVqe2Z

    投稿者