この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
  • 更新日:2024/09/15
【半世紀以上愛される北海道銘菓 三方六】

【半世紀以上愛される北海道銘菓 三方六】

  • 1
  • -
会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
半世紀以上愛される北海道銘菓 三方六

三方六を食べてみて

バームクーヘンの外側にチョコレートが

表面にかかっています

原材料を見ると

オレンジと書いてあるので

どうかな?

と、思いましたが

全然オレンジの味はしなかったです

チョコレートが表面にかかっているので

とても美味しいバームクーヘンでした

10切れに切ってあるので分けるのに楽でした

柳月(りゅうげつ)

あんバタサンと一緒の会社です

ホームページを見ると

とても色々な商品があり

三方六も色々な種類がありました


三方六とは

北海道開拓時代、開墾の為伐採が各地で 

行われました

真っ直ぐな木は建築資材となり、

その他は薪(まき)として割り

厳しい冬の燃料となりました

当時薪の規格は、木口のサイズ三方が、

それぞれ六寸(約18センチ)であったため薪のことを

三方六と呼んだことが始まりと言われています

北海道の風土と開拓の歴史から生まれた

開拓時代、人々は三方六

あかあかと燃える火を囲み、暖をとり

開墾の疲れを癒しました

それから百年の月日を経て

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません