- 投稿日:2024/09/12
- 更新日:2024/10/26

「やりたい事がわからない…」
「自分には何が向いているんだろう?」
「どの仕事を選べばいいのか教えて!」
たくさんある仕事の中から、自分に合うものを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は仕事選びをするために、客観的に評価できるようになる6つの軸についてご紹介したいと思います。
①収入はどの程度見込めるか
仕事には「稼ぎやすい仕事」と「稼ぎにくい仕事」があります。
やりたい仕事でどの程度の収入が見込めるか、具体的な数字で把握しましょう。
業種や業界的に妥当かどうかも考えてみてください。
時給で働く場合は、自分の希望するくらい仕事に入れるかどうかも確認します。
「思ったよりもシフトに入れなかった…」ということもありますので、注意が必要です。
②時間はどのくらい使うのか
収入を得るために使う時間を考えてみましょう。
1日どのくらい働けるのか、拘束されるのかということですね。
これには通勤時間も含めましょう。
在宅勤務で6時間なのか、通勤時間が往復2時間かかる&6時間勤務では生活に占める割合が大きく異なります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください