この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
FIREは手段であって目的ではない:退職後の人生を見つめ直す重要性

FIREは手段であって目的ではない:退職後の人生を見つめ直す重要性

会員ID:7RHPUG7z

会員ID:7RHPUG7z

この記事は約3分で読めます
要約
FIRE(経済的自立と早期退職)は手段であり、目的ではありません。FIRE後の生活が無計画だと、刺激や充実感を失う可能性があります。FIREを目指す際には、その後の生活の目的を明確にし、自分の価値観を見直すことが重要です。

はじめに

はじめに最近よく耳にする「FIRE」ですが、皆さんはなぜFIREを目指しているのでしょうか?もう一度、FIREしたい理由を考えてみてください。「仕事を早く辞めたい」「今の環境から逃れたい」と思われる方も多いことでしょう。しかし、その後はどうでしょうか?今回はFIRE後の生活に焦点を当て、「必ずしもFIREが最善ではない」という私の考えをお伝えしたいと思います。

【FIRE】とは

リベの皆さんご存じかと思いますが、FIRE(ファイアー)とは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立、早期退職)」の頭文字を取った略語で、経済的な自立を達成し、従来よりも早い年齢で仕事から引退するというライフスタイルの動きを指します。

FIREすることによって、仕事の時間拘束にとらわれる必要がなくなる。職場の人間関係に悩まないで済む。老後の心配がなくなるなど、心配事の多くが達成されるかと思います。もちろんこの記事でFIREすることが悪などというつもりは全くありません

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7RHPUG7z

投稿者情報

会員ID:7RHPUG7z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:cRNcbhFt
    会員ID:cRNcbhFt
    2024/09/15

    そうですね、達成したあとも大切ですね。 宝くじ大金が当たって仕事辞めた後、人生が終わってしまうという話をよく聞きますが、少し似ているなぁと感じました。 (全然違っていたらすいません💦) 個人的にはなんとなくFIRE出来たら良いなと思ってますが、 無理をしてまでやる必要も無いかなと思っていたりもします。 それはFIREしてまでやりたいことが思いつかないからかもと、投稿を読んで思いました。 とても参考になりました。 ありがとうございました!😊

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2024/09/15

    秋色さん、コメントありがとうございます! 達成する過程もそうですが、達成したあとこそ、多くの時間ができた分重要になってくると感じてます。 宝くじの例は私の中でドンピシャです👍 自分のやりたい事がしっかりしていないと、迷走してしまうと思ってます💦 ありがとうございます!

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者