この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
  • 更新日:2024/09/13
【小技】ベビーカー、車椅子移動が楽になるGoogleマップの神機能

【小技】ベビーカー、車椅子移動が楽になるGoogleマップの神機能

会員ID:ZHaK8dHs

会員ID:ZHaK8dHs

この記事は約2分で読めます
要約
ベビーカーや車椅子を利用しての移動時、Googleマップで階段を案内されて困ったことはありませんか? 実はグーグルマップのオプションには、階段を使わないバリアフリールートを案内する設定ができる神機能が搭載されています。 ベビーカー利用、車椅子移動の方はぜひ利用してみてください😊

はじめに

ベビーカーや車椅子を使ってお出かけをしているのに、急に階段を通るように道案内されて困ったことはありませんか?

私自身も、0歳児育児中なので同じような状況になり困ったことがありました。

実は、Googleマップではオプション設定で階段を避けたバリアフリールート検索ができます。

このノウハウを使えば、小さなお子さんや高齢者、ペットとのお出かけももっと楽しめるようになります✨✨

お出かけ時の状況に適したルート案内をしてもらい、スムーズに目的地に案内してもらいましょう🚶‍♀️

グーグルマップの操作方法

使い方はとっても簡単です。

①希望の目的地を入力

②アプリ上右上の・・・をタップ

IMG_6039.jpeg

③オプション→車椅子対応をON

IMG_6040.jpegIMG_6042.jpeg


これだけです😊

階段を使わない、バリアフリールート検索になるため到着予想時間が増える可能性がありますが、スムーズに目的地に迎えるようになります。

まとめ

この方法はベビーカーを使っている人だけでなく、車椅子利用や階段を使うのが難しい状況の人にも利用できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZHaK8dHs

投稿者情報

会員ID:ZHaK8dHs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:C7yFzKBq
    会員ID:C7yFzKBq
    2024/09/13

    子どもがバギー使用なので、この機能は助かります!投稿ありがとうございます!

    2024/09/13

    レビューありがとうございます! お出かけがスムーズになると嬉しいです😊!

    会員ID:ZHaK8dHs

    投稿者