この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/14
- 更新日:2024/09/16

はじめに
はじめまして、まいたけです🌱
私はコロナ禍でテレワークが増えたことから観葉植物を育て始めましたが、無知のまま世話をした1株目は、冬を越せずに見事に腐らせてしまいました...
それをきっかけに、植物を元気に大きく育てたくて管理方法を独学で学び、現在は60株以上の観葉植物を自宅で育てています。
植物を育てるうえで重要なポイントは、日当たり、水やりの量・頻度、土の選び方、害虫対策などなど...挙げ始めるとキリがないですが、これらは"4つの要素"に分類することができます。
"4つの要素"を正しく理解して、ご自宅の植物を是非大切に育ててください😌
植物の成育に大切な"4つの要素"
環境を正しく把握するためには、「光」「土」「水」「風」の4つの要素について理解することが大切です。
それぞれの要素とそのポイントについて確認していきましょう。
成育に大切な要素① 「光」
植物は光合成によって栄養素を作り出し、成長しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください