この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/15

初めに見に来てくださり、ありがとうございます!
MK一家の誕生日会の時のことを書いています!
良ければ、最後まで見ていただけると嬉しいです!
やることなどを前もって考えておこう!
MKの家族は、おばあちゃん・ぱぱ・MK・ままの4人家族なのですが、誕生日の月が4ヶ月連続で並んでいるのでこのピークになってくると少し忙しいです😅
おばあちゃんの誕生日が終わると、次はぱぱか後1ヶ月後か!まだ大丈夫だな!と思っているとあっという間に誕生日が近くなってきます!
なので、事前に〇〇の誕生日の時は、これはしたいなやこれをプレゼントしよう!などと考えておくことをおすすめします!
そうすれば、事前に〇〇を予約しおこう!などが明確にわかると思います!
役割分担するのもいいと思います!👍
MK一家は、居酒屋をやりました!🤣
メニュー表をCanvaで作りました!
飾りつけ!
皆さんは、飾りつけは、していますか?
MKの家族は、家で誕生日会をするときは、毎回飾りつけをしています!
例えば、星型の風船や数字の風船などをつけています!
風船があるだけでめっちゃテンションが上がり、パーティー気分がさらに上がると思います!
🐼「でも、風船とか高いんじゃない?」
🦁「どこで選べばいいかわからない」
などと思っていませんか?
確かに、2桁だと数字の風船を2個買わないといけないですよね〜😢
でも、100均に売ってるんです!!
色は、金色と銀色があります!
中には、風船と膨らませるためのストロー付きです!
さらに、クラッカーもあると楽しいです!
クラッカーも風船と同じ、100均にあります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください