この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/30
【メルカリ初心者さんへ】AI出品サポートを使ってみた!手順と感想【めちゃ便利だけど注意も必要】

【メルカリ初心者さんへ】AI出品サポートを使ってみた!手順と感想【めちゃ便利だけど注意も必要】

  • -
  • -
会員ID:jNTA5YAW

会員ID:jNTA5YAW

この記事は約3分で読めます
要約
メルカリのAI出品サポートは、商品名やカテゴリー、商品説明を自動で提案してく便利な機能です。 しかし、全てが正確ではないため出品の際は内容を参考程度にして、必ず自分で確認・修正することが大切です。

最近、メルカリで出品する際に便利なAI出品サポート機能を使ってみたのですが、これが思った以上にスムーズで驚きました!
特に、商品説明やカテゴリー選択が自動で提案されるので、今まで面倒だった手間が一気に減ります。
ただし、注意も必要です。全てが完璧ではないので、提案内容は参考程度にして、自分でチェックするのが大事だなと感じました。

では、具体的な手順と感想を紹介していきます!

メルカリのAI出品サポートを使う手順

1. アプリで商品を撮影するorアルバムから選ぶ

メルカリのアプリを起動して、出品したい商品の写真を撮ります。もしくはアルバムから選びます。
ここまでは通常の出品と変わりませんが、写真を撮った後がAI出品サポートの始まりです。(AIサポート出品にチェックが入ってる状態にしておきます)6.png

2. AIが商品を自動で分析・提案

写真をアップロードすると、AIが自動的に商品を分析し、商品名やカテゴリー、さらに商品説明の雛形まで提案してくれます。
例えば、洋服を撮影した場合、「ブランド名」「色」「サイズ」「状態」などが自動で入力されることもあります。
↓画像は赤ちゃん用の食事で使うハサミです。商品紹介がしっかり書き込まれました!7.png

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jNTA5YAW

投稿者情報

会員ID:jNTA5YAW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません