• 投稿日:2025/03/05
  • 更新日:2025/09/30
不要な管理医療機器の処分方法 専門業者を利用して簡単に手放そう

不要な管理医療機器の処分方法 専門業者を利用して簡単に手放そう

会員ID:pIPaGI06

会員ID:pIPaGI06

この記事は約3分で読めます
要約
管理医療機器はメルカリやジモティーで出品できませんが、専門の買取業者を利用すれば、自宅から無料で簡単に処分できます。今回は我が家にあるマッサージ機や体温計などの管理医療機器を処分しましたのでご紹介します。

メルカリやジモティーを活用して不用品を処分していますが、中には出品できないものもあります。その一つが管理医療機器に該当するものです。

管理医療機器とは?

管理医療機器とは、日本の薬機法(医薬品医療機器等法)に基づく医療機器の分類の一つで、適切な管理が必要な中リスクの医療機器を指します。例えば、以下のようなものがあります。

・血圧計

・補聴器

・パルスオキシメーター

・低周波治療器

なぜメルカリやジモティーで売れないの?

管理医療機器を販売するには、都道府県の許可や届出が必要です。個人が無許可で販売すると違法行為になります。

また、管理医療機器は適切な管理や説明が求められ、安全な取引が難しいため、誤った使用による健康被害のリスクもあります。そのため、メルカリやジモティーでは出品が禁止されており、特にジモティーでは無償譲渡も禁止されています。

我が家にあった不要な管理医療機器

どれも目立った汚れや傷もなく、まだ使用可能な状態なので捨てにくく困っていたものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pIPaGI06

投稿者情報

会員ID:pIPaGI06

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/06

    あむになさん♪ 医療機器についての処分方法を教えていただきましてありがとうございます☺️ 医療機器にも、買取という処分方法もあるんですね👀 とても参考になりました✨ 私も不要になった医療機器の処分時に、利用したいと思います😊

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/03/06

    かたちさん、レビューありがとうございます✨️思ったよりも簡単だったので、一つの方法として考えてみてください😊 すこしでも役に立てたら嬉しいです🌟

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者