- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/12/10

紙の書類の整理や処分は、めちゃくちゃ時間をかけた割には、見た目はほとんど変わらない大変な作業でもあります💦
内容を確認するのに、多くの時間が必要なうえ、意外と重量もあるので、処分するのに体力も要ります。
体力のあるうちに、終活のためにも、少しずつ紙の書類の整理をしてみませんか?
1.すべての紙類を一箇所に集め、以下のカテゴリーに分類します
「永久保存が必要な重要書類」「一定期間保管が必要な書類」「情報のみ必要な書類」「思い出の写真」「判断に迷う書類」に分類します。
カテゴリーの分類ができたら、それぞれ、📍残すのか、📍処分するのかを決めます。
2.各カテゴリーごとに具体的な処理方法を決めます
✅永久保存が必要な重要書類
書類そのものが必要なものは、🔸安全な場所に保管しましょう。
・耐火金庫や安全な場所に保管
・パスポート、戸籍謄本、契約書など
✅一定期間保管が必要な書類
期限を過ぎると不要になる書類は、🔸期限が来たら忘れず処分しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください