この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
食費を『4万円』に抑える方法

食費を『4万円』に抑える方法

会員ID:1lMKT1KP

会員ID:1lMKT1KP

この記事は約4分で読めます
要約
夫と1歳娘と3人暮らしの看護師。FP3級。簿記3級取得し、高配当株投資もしています。食費が大体月3〜4万円であることを話したところ、『すごい!』と言ってもらえたことがきっかけで、これも何かのノウハウなのかも?と思い記事に残すことにしました。

食費を月4万円に抑える方法

8.pngこんばんは!

私は夫と1歳娘と3人で暮らしています。
月の食費が3〜4万円程度なのですが
オフ会を参加した時にその話をしたところ、、

「どうやってそんなに抑えられるの!?」

とびっくりしていただき
ちょっと記事にしてみました、、笑

もしかしたら特殊なことをしていて
誰かの参考になるかもしれないと思い
投稿させていただきます!

私は超ズボラでせっかちですので
雑なところは予めご了承下さい、、笑

ポイント① 冷蔵庫に住所を与える

住所とはどういうことなのか?
まず写真をご覧ください、、、
(汚いところはご了承ください、、、)

冷蔵室
3.png野菜室

5.pngレギュラーは、人参、玉ねぎ、じゃがいも、小松菜or豆苗
選ぶのは、キャベツ、大根、レタス、白菜のうちどれか選ぶ


冷凍庫
4.pngレギュラーは
鶏もも肉、ひき肉、豚こま肉、(たまに魚)
ごぼう、きのこ、ピーマン、油揚げ、
きのこ、枝豆、アサリ、うどん、アイス

どのエリアも大まかに仕切りがあって

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1lMKT1KP

投稿者情報

会員ID:1lMKT1KP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/12/17

    とても参考になりました! 冷蔵庫に住所を与えるんですね😲 冷蔵庫の中も整理整頓が必要ですね! 冷蔵庫内がとても綺麗です!!! 外食には全く行かない。というのがとても心に刺さりました! 買い物に行く回数を制限して整理整頓してみます! ありがとうございます。

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2024/12/17

    フレッドさん✨こちらにも来ていただきありがとうございます😊 置く場所を決めてから食品ロスがなくなりました!食材も季節ごとにルーティン化しています! 参考になれば嬉しいです😭 お互いにリベ活楽しみつつ頑張りましょう!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:m3L7QPvA
    会員ID:m3L7QPvA
    2024/09/16

    冷蔵庫に住所!!!←すごく響きました笑 ぜひ、真似させていただきます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2024/09/16

    レビューありがとうございます⭐️個人的にはそれがフードロスを無くしている一番の要因かなと考えています!参考になれば嬉しいです☺️余計なお世話かもですが、仕切グッズはDAISO購入しました!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/09/15

    食費ロスがないのは素晴らしいですね👏私はロスってしまいます。なくなったものを補充する感覚で頑張ってみます!ありがとうございます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2024/09/16

    レビューありがとうございます❗️ いえいえ少しでも参考になることがあれば嬉しいです😂 私も頑張ります!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者