この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/21

そもそもオンラインストレージとは?
クラウドサービス、クラウドストレージとも呼ばれるこの言葉。
どれも意味は同じで『インターネット上でデータと保存・保管可能なサービス』です。
Apple機器だとiCloud。
GoogleでいうGドライブがこれに該当します。
上の画像のようなイメージです。
機器そのものではなく、オンラインに存在するクラウドストレージ(オンラインデータ)にデータが保存されています。
外付け媒体のリスクとデメリット
もちろんデータをCDやUSBメモリ、外付けハードディスクに保存することもできますが、様々なリスクやデメリットがあります。
・紛失リスク
誤って捨てた場合はどうしようもありません。
・故障
ハードディスク、SSDには寿命があります。
・セキュリティーリスク
ロック機能がない媒体は本体さえ手元にあれば、データにアクセスできます。
オンラインストレージのメリット
外付け媒体と比較すると、オンラインストレージのメリットは以下のようなものがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください