- 投稿日:2024/09/17
- 更新日:2025/09/29
.png)
【前編】では私がリベに入ってから3か月、主人に内緒でこっそりリベ活をしたり、冷戦状態になりながらも保険を2つ解約、ついにリベシティの存在を明かす、というところまでお話しました。
いよいよ、信頼貯金100万達成までの道のり【後編】へ
1.FP3級の勉強と家計管理のスタート
「もっとお金の知識を身につけなきゃ!」ということで、FP3級の勉強を始めました。夫から「急にどうしたの?」と驚かれましたが、「家計をしっかり管理するために!」と真剣に返答。もちろん、そのきっかけが簿記学長のぬいぐるみということはナイショです。
平日は仕事と家事に追われ、夜には勉強をコツコツ続け、ついにFP3級に合格!家族からは「すごいねー!」と称賛され思わずドヤ顔。😏
👛信頼口座の残高:30万円→50万円
2.学長ぬいぐるみがやってきた!
FP3級合格と小金持ち山への装備品リストをそろえ、ついに我が家にも「簿記ライオン」と「辰ライオン」のセットが到着。夫は「なんだこれ?」とびっくりしていましたが、すかさず「頑張った自分へのご褒美だよ」と言って並べました。実はこっそり持っていた学長ぬいぐるみも一緒に飾り、我が家に🦁🦁🦁のトリオが揃いました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください