この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/09/17
【事例付き】マネーフォワードMEで立替金も完璧管理!家計簿上級者になろう!

【事例付き】マネーフォワードMEで立替金も完璧管理!家計簿上級者になろう!

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約9分で読めます
要約
マネーフォワードMEに登録した現金や、PayPayの残高を合わせるのに苦労していませんか? 特に立て替え払いがあったときの記載方法は面倒ですよね💦 そこで、本記事では立て替え払いの入力方法を詳しく解説します❗ 支出を管理しながら、1円単位で残高を合わせることができますよ👍

1. はじめに

こんにちは❗Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨

家計管理の必須装備品であるマネーフォワードMEは素晴らしいです。
銀行口座やクレジットカードを連携しておくだけで、支出を抜けもれなく把握してくれます👍

現金やPayPay残高など、マネフォと連携できない資産も手入力すれば1円単位で合わせることが可能です。しかし、入力に困るのが立て替え払いを行ったときです❗


👩「親の代わりにAmazonで家電を購入し、お金は現金でもらった」

🧑「飲み会の時に割り勘して、代表して払った」

こんな時、どのように入力するか迷いますよね…


でも大丈夫。支出に計上せずに、残高を合わせる方法があります😊


本記事を最後まで読むと、以下のメリットが得られます

✅立て替え払いを行った場合のマネフォの操作がわかる

✅毎月の支出が正確に把握できるようになる

✅現金やPayPayなど、自動連携しない資産の残高を合わせられる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5EeODAEV
    会員ID:5EeODAEV
    2024/11/04

    ありがとうございます!!とても参考になりました!!早速実践してみます!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:TafQBAqF
    会員ID:TafQBAqF
    2024/09/17

    立替金をどう入力したらいいのか、私も迷いました Nao@さんと同じやり方で安心しました ただまだ返金がないので、立替金が積みあがっているので返金が近々あるはずなので、ブックマークしてそのときにまたこの記事のように入力します

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:THgWSkIl
    会員ID:THgWSkIl
    2024/09/16

    Naoさん♪ いつも!おお~~!感動する記事をありがとうございます。 事例①が、面白くてクスクス笑いながら読みました。 よくある例を書いてくださっていて、わかりやすかったです。 今まで振替ボタンでの管理だったのですが、「立替」の項目を設定することで解決できるんですね! ざっくり💦の家計管理から、精度アップできて助かりました。 ありがとうございました<m(__)m>

    会員ID:djD3KF34

    投稿者