この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/09/16

・成績上げたい!
・息子の成績が上がらない‥
・どうしたらいいの?
中学生にとって成績をあげたいと思うのは当たり前のことです。😤
私は中学教師を10年しています。🔟
この記事では、その10年の経験から成績の上げ方を紹介します。
実際に生徒に話していること、対面では話しづらいことも含めて書きます。😅
成績を上げたいと思っている中学生やその保護者は最後まで読んでください。
成績を上げるメリット
そんなん聞かんでもわかっとるわ!💢
って言われそうですが‥
成績を上げるメリットから‥
大きくこの3つ!😁
⭕自己肯定感があがる
⭕高校への選択肢が増える
⭕自由度が増す
自己肯定感があがる
私の経験則ですが、成績が高い子は自己肯定感が高いことが多いです⤴️
⚫成績が高いから自己肯定感が高いのか?
⚫自己肯定感が高いから勉強も頑張れるのか?
どっちが先かわかりませんが、成績が良くなれば、自己肯定感も自ずと上がるでしょう!!✨
逆にいうと、成績が良くないと、自己肯定感が下がることがあります⤵️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください