この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2024/10/07
無料FP相談を受けてみたら…

無料FP相談を受けてみたら…

会員ID:f1xfQwSY

会員ID:f1xfQwSY

この記事は約3分で読めます
要約
妊娠中のママ向け無料プレゼントにつられ、応募したらFP無料相談がセットでついてきました。当時はFP無料相談がついていることに気づかず応募してしまい、断れずオンラインで相談を受けました。相談したときの内容をお話をします。

息子を妊娠していた時に、かわいいおむつポーチを無料プレゼント!というキャンペーンにつられて応募しました。

その時は、FP無料相談がセットになっていることに気づかずに応募していて、電話が来て知りました。

強制ではなかったのですが、電話受付の人のゴリ押しが強く、無料FP相談を受けることになりました。

オンラインでできるので、これからお子さんの教育費もかかると思うのでと、半強制的に話が進んでいきました。

実際にFP無料相談を受けたときの話を次からお話していきます。

気になる方、無料につられやすい方はぜひ最後まで見てみてくださいね。


始めは相談内容に沿ってお話してくれました

FP相談受付対応の人がしつこかったので、しかたなく相談を受けることになった筆者ですが、相談したいことが特になかったので、「夫婦それぞれが積み立てNISAをしているのですが、現在の積み立て投資金額は妥当か?」という内容で相談することにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1xfQwSY

投稿者情報

会員ID:f1xfQwSY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/23

    無料が入口で始まるもの、気をつけないといけないですね💦 子どもを連れていると、風船をくれたり、くじ引き、おもちゃなどを入口に、何かのサービスに案内されることがあり、気を付けています。 保険の勧誘にも気をつけようと思いました。 貴重な体験談を投稿してくださり、ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:f1xfQwSY

    投稿者

    2024/09/23

    レビューありがとうございます! 子供が興味あるもので、案内されることありますよね💦 ショッピングモールで私もよく見ます…。 今後もお互い気をつけて、自分の身を守りましょうね!

    会員ID:f1xfQwSY

    投稿者