- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2025/10/01

【その支払方法、実は損してる?】三井住友NLカードのiD払いとタッチ決済
✓SBIコンボ完成!ApplePayにiD払いも入れたよ!
✓スマホひとつで色んな決済、マネフォ連携で家計管理もOK!
✓スマホでタッチ決済使ってるけど「iD」払いとVISAタッチ払いって要は一緒でしょ?
「iD払い」と「スマホタッチ決済」は違うんです。
その「iD払い」、使い方を間違ってるかもしれません。
高還元ポイントを逃している可能性があります。
私は三井住友NLカードで、スマホ決済を1年間快適に使っています。
でも、1年経ってやっと「iD払いの使い方で損していた」ことに気づきました。
この記事では、実際に私がどのように間違って「iD払い」をしていたのか解説します。
この記事を読めば、「スマホで正しいタッチ払いの方法」が分かります。
1年間「iD払い」を悠々自適に使い、快適でした。スマホタッチ決済は全部一緒だと思ってました。
でも、その使い方は間違っていたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください