この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/09/18
【引っ越し】ぼったくりをされないように、相見積もりを取ろう。

【引っ越し】ぼったくりをされないように、相見積もりを取ろう。

  • 2
  • -
会員ID:dStiirQX

会員ID:dStiirQX

この記事は約2分で読めます
要約
4年前に引っ越しを初めてしました。相場がわからずに、大手業者と契約してしまいました。 最終的に金額は相場くらいになったのですが、その時の経験と、相見積もりの大切さを記事にしたいと思います。


まず失敗したのが、業者の見積もりのときに、私が仕事でいなかったことです。

妻も相場がわからずに、業者の話に乗せられて、確か8万円ぐらいで契約をしてしまいました。

その話を聞き、妻と話し合って他の業者でも見積もりを取ることにしました。

見積もりの値段は5.8万円!

この時点で2.2万円もぼったくりに遭ったと思いました。

この時に相見積もりは大事だと学びました。

業者との戦いの話

ここからの行動ですが、大手業者に私が連絡をしました。

作戦は、私が妻にすごく怒っている作戦です。(本当は怒っていませんよ)

妻が勝手に契約を結んでしまったので、どうにかしてほしいです。

他の業者に変更したいなどで電話をしました。

大手業者からは、他の業者でも見積もりを取ったか聞かれました。

正直に見積もりを取ったことを伝えました。

すると、大手業者から割引の話が出てきました。

最終的には、5.6万円で契約が結べました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dStiirQX

投稿者情報

会員ID:dStiirQX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません