この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16

三井住友カードのセキュリティ機能の一つにご利用通知サービスがあります。
ご利用通知サービスには、メールとアプリのプッシュ通知、LINE通知の3つの方法がありますが、LINE通知は使った瞬間に通知が来ますし、ライムラインに利用履歴が残るので特にオススメです。
設定方法
LINE通知の設定は以下の2ステップです
1.LINEにVpassを追加する
2.Vpassのご利用通知サービスでLINEを設定する
詳細はこちらをご確認ください
https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/selfcontrol/notice_line.jsp
使ってみた感想
LINE通知設定を使ってみた感想ですが、カードの利用履歴がタイムラインに残るので家計管理がしやすくなったように感じます。
住信SBIネット銀行の目的別口座でカード支払い用口座を作成して、使った分を振替えるようにしているのですが、タイムラインで利用履歴が確認しやすいので、振替漏れがなくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください