この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/17

この記事は約3分で読めます
要約
Canvaはたくさんの素材があるけれど可愛いものはプロ(有料)ばかり・・・
しかしAI画像を使うとCanva無料ユーザーでも、Canvaプロ並みの素敵素材を簡単に作れる方法をお教えします!
AI画像×Canva・・・控えめに言って沼です!
はじめに!
ご覧いただきありがとうございます。
前回はBing Image Creatorを使って生成AI画像の基本を説明させていただきました。
「まるで魔法!?小学生でも楽しめる生成AI画像 基本のき」
AI画像を作れるようになると、自分でアイコンを作ったり、リベッターなどに絵日記代わりに画像を添付したり(←私)、商用利用可能なツールを使えばLINEのスタンプやオリジナルグッズ作りなど、使い方は無限大!
今回はそんな作ったAI画像をCanvaの素材にする方法を書かせていただこうと思います!
通常、背景透過はCanvaプロしかできませんが、Macを使うと簡単にできちゃうんです🎵
手順1: AIで作った画像をファイルから開く
まず、AIで生成した画像をMacに保存したら、画像をダブルクリックして開きます。
手順2: 画像を"写真"に追加
画像を開いた状態で、画面右上にある「共有」アイコン(四角から上向きの矢印)をクリックします。そして「写真に追加」を選択して、画像を「写真」アプリに保存しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください