- 投稿日:2024/09/18
- 更新日:2025/02/09

はじめに
FP2級、3級試験を実際に受験される方向けに
ひっかかりやすい問題を3問ずつ出題しています😄
【試験特有】の間違いを誘う問題のみに特化して
ランダムにまとめていきますので、隙間時間で解いてみてください!
約3分(1問1分)ほどで読んでもらえるようなボリュームにしています。
===========================
すべての問題文は間違っていますので、
どこが間違っているのかを見つけてください🤔
===========================
※まずは第5、6章からアップしていく予定です。
随時第1章~6章まで網羅していこうと思います。
延納・物納
【問題】
相続税の延納・物納は任意で選択できる。
↓
【解答】
延納・物納は任意で選択できません。
延納・物納のいずれも、納税者からの申請が必要で、税務署の厳格な審査があり、現金での納付が可能と判断された場合は許可されないこともあります。
申請・申請においても相続税額の全てを物納できるわけではなく、延納による納付が優先されます。さらに物納できる財産には制限があり、有価証券や不動産などが対象となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください