• 投稿日:2025/08/19
  • 更新日:2025/11/03
【FP2級】2ヶ月で合格!おすすめ教材&勉強法

【FP2級】2ヶ月で合格!おすすめ教材&勉強法

会員ID:rXAHYTrJ

会員ID:rXAHYTrJ

この記事は約7分で読めます
要約
フルタイムで働きながら、約2ヶ月・100時間の勉強でFP2級に合格しました! FP2級を勉強するメリットやFP3級との違いといった前提部分から、具体的な使用教材・勉強の流れやコツをまとめました🖊️

はじめに

私はフルタイムで働きながら、2ヶ月間の勉強を経てFP2級に合格しました!

実はFP2級の試験範囲は3級とほとんど重複しています。3級の知識が定着していれば追加で覚えることは多くありません
ただし、3級より2級の方が問題が難しくより実践的なスキルを求める内容で、それなりの勉強量が必要な資格と感じました。

本記事では、私が実際に使ってよかった教材と、勉強法をご紹介します。

これから受験する方、勉強中の方の参考になれば幸いです✨

日本FP協会のFP2級です。金財とは一部異なり、本記事が対応していない点ご了承ください

勉強計画

勉強計画.png📌 勉強時間・期間の目安

合格した方の経験談や資格スクールのHPなどによると…

150〜300時間程度(1日2時間の勉強で3〜5ヶ月)、FP3級の知識がある場合は、短めでOKな場合ありとのこと。

つまり、FP3級取得後に受験する場合は、記憶が新しいうちに受験するのがおすすめです!

受験料が学科+実技で11,700円と高額のため、一発合格を目指して無理のないスケジュールを組みましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rXAHYTrJ

投稿者情報

会員ID:rXAHYTrJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/09/26

    たくさんのリンクやおすすめテキストの紹介ありがとうございます✨✨ 参考にさせていただきます!!

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/09/27

    だいこうさん、レビューありがとうございます🙏 少しでもお役に立てましたら幸いです!

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者