この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/09/16

この記事は約5分で読めます
要約
メルカリで不用品販売を8年間行ってきて、はじめて受取評価がされない事態がおこりました。それも2件連続で!! 今回わたしがとった行動と学んだことを共有したいと思います。
こんにちは! はるゆと申します😃
私はメルカリを活用し、これまで300件以上の不用品を売買してきました。評価で「残念だった」は一つもなく、コメント、発送は素早くをモットーに信頼される取引を心がけてきました。
しかし、今回はじめて、2件続けて「受取評価がされない」という事態が発生!!
不安が渦巻く中、対応した内容と結果、そして学んだことをお伝えします。
配送ステータスが配達済みになって2日経過
メルカリ便で発送したため、配送ステータスは画面で確認することができていました。大抵の購入者様は配達済みになると、遅くても2日以内には受取評価をしていただけていました。
メルカリ側でも、受取評価が24時間経過したあたりで、受取評価がされていないと、購入者に対し受取評価を促す通知をしてくれます。私の方へも「購入者に受取評価をするよう通知いたしました。9日後の◯月◯日13時までに受取評価がされない場合、メルカリ事務局で受取を完了します」という案内文がメルカリより通知されていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください