この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/09/16
【中学2年男子が説明!】オンライン塾で使っているものとその費用について

【中学2年男子が説明!】オンライン塾で使っているものとその費用について

会員ID:NJws8UmB

会員ID:NJws8UmB

この記事は約2分で読めます
要約
僕は個人のオンライン塾に入っています。 オンライン塾で僕が使っているものと、それにかかる費用についてお話しします😌 お父さん・お母さんもどうぞ見てください🙇

はじめに・・・

こんにちは🎵学校生活満喫中の中学2年生、まっちゃです。

僕が入っているのは個人経営のオンライン塾です。

前回投稿した記事【オンライン塾にして良かったこと】を読んでくださった方から「どのようなもの使っているのですか」という質問をいただきました。

今回はそのことを書くことにしました。

それに加えて、僕がオンライン塾で使っているものの費用についてもお話しします。

1・使っているもの

僕が、オンライン塾で使っているものは以下の通りです。

1、ノートパソコン

授業はZoomでします。

デスクトップでも大丈夫ですが、ノートパソコンがおすすめです。

2、ヘッドホン

ノートパソコンに繋ぎます。

周りで弟たちが騒ぐときがあるので、集中するために必須です。

3、卓上ライト

手元を明るくするためです。

無くても良いですが、ある方が勉強しやすいです。

4、教科書ワーク(市販のワーク)

英語を教えてもらっているので、基本は英語のワークを使います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NJws8UmB

投稿者情報

会員ID:NJws8UmB

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YPBdp9jO
    会員ID:YPBdp9jO
    2024/09/17

    うちにも中2の息子がいます。今は塾には行ってませんが、ゆくゆくはと思っているので参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者

    2024/09/17

    レビューありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:NJws8UmB

    投稿者