- 投稿日:2025/02/04

1.株価暴落で現金の余裕がなくなった!
余剰資金はすべて投資に回す。
そんな投資スタイルを取っていた最中、株価の下落・暴落は突然始まりました。
まとまったお金(ボーナス)を1ヶ月程度の期間に分散させて投資にまわしており、ちょうど投資用資金が少なくなってきました。
株価の下落により投資のチャンスであったのですが、投資用資金が枯渇していたため見送ることしかできませんでした。
そんなときに、保険を解約すれば解約返戻金がもらえることを思い出し、無駄な保険を解約して現金を取り戻そうと思えるようになりました😊
2.本を読む
学長の動画やライブでさんざん貯蓄型保険は不要だと聞かされていたので、保険を解約すべきであることは理解していました。
(ライブでこの話題が出るたびに耳が痛かったです😭)
そんなときに読んだお金の本が「学校では教えてくれないお金の授業」(山崎元 著)でした。
このタイミングで保険の話が出てくるとは思わず、改めて資産形成において貯蓄型保険はいらないことに気付かされました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください