この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16

この記事は約1分で読めます
要約
小麦なしのケーキはなんとか探せても、砂糖なしのケーキはほぼ皆無。どうせ自分で作るなら、めちゃくちゃ豪華にしちゃえ!それでも買うより安いですよー。フープロがあれば材料放り込むだけです(笑)
<材料> 底の取れる18センチの丸型
クリームチーズ・・・400g(か・な・ら・ず常温で柔らかい状態)
はちみつ・・・90g
全卵・・・2個
卵黄・・・1個
コーンスターチ・・・大さじ1
<作り方>
1)型の底に敷紙を敷く。側面は何もつけない。
2)全てをフードプロセッサーに入れ、滑らかにする。
3)ザルで漉す。(どうしても面倒な場合は割愛も可)
4)型に流し入れ、170度に余熱を入れたオーブンで50分焼く。
5)冷めたら冷蔵庫で一晩しっかり冷やす。
6)側面にぐるっとナイフを入れ、型から外しお好みのトッピングを。
娘の誕生日ケーキで糖質オフのチーズケーキ。元から小麦粉が少ないガトーショコラやタルトは簡単に変換できるのですが、チーズケーキもなかなかの出来でした。蜂蜜で作った渋皮煮を贅沢にごろごろのせて。
フープロがあれば一瞬でできます。フープロがない場合はホイッパーで一つづつ材料追加してぐるぐる混ぜてください。フープロお勧めですよ。お菓子だけでなくお料理にも使えてめちゃくちゃ安価な時短道具です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください