• 投稿日:2025/01/30
  • 更新日:2025/01/30
身体を優しくお得に温めよう!手作りあずきホットバッグのすすめ

身体を優しくお得に温めよう!手作りあずきホットバッグのすすめ

会員ID:E709dt61

会員ID:E709dt61

この記事は約3分で読めます
要約
活発に動ける身体をキープしたい!でも寒すぎて動けない…冬の寒さが厳しい東北住まいの私が、何年も前から愛用している「あずきホットバッグ」をお勧めします。冷えや体の不調にお悩みの方、お得に温活したい方にお試しいただきたいです。

鍼灸の先生からのアドバイス

フルタイム(オーバータイム?)ワークや長距離通勤の日々を送っていた私。バリバリ働きたい気持ちはあるものの、昔から肩こりが酷く、また疲労感やだるさのない日はない!と言えるほど。そのため、度々近所の鍼灸接骨院にメンテナンスに行っていたのですが…

施術をしながら、先生は私の冷えやすい体質や、仕事中心の日々でやられ気味のメンタルを労わってくれました。そしてふと、「そんな方には、あずきバッグお勧めですよ」と教えてくれたのです。

今では我が家の必需品

先生に教わり、隙間時間でささっと作ったこのあずきバッグ。今では私だけでなく、腹痛持ちの娘たちにとっても必需品です。しかも繰り返し使えるので家計にも優しい!

作り方は簡単

1.お店で小豆を購入する。
  (私は300g分購入しました。)
2.家にあるハンカチなどの布で長方形の小さな袋を作る。
  (私はミシンでささっと縫いましたが、もちろん手縫いでも。)
  (縫物が苦手な場合は100円ショップの巾着などを使っても。)
3.中に小豆を入れる。
4.袋の口を縫ってとじる。

できあがり!

↓私が使っているもの。使いやすいよう長めの30×10cmで作りました。
IMG_3278.jpg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E709dt61

投稿者情報

会員ID:E709dt61

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2025/10/03

    30〜40分じんわりするのですね!思ってたより長かでびっくりです。寝る時にお腹にのせたり目にのせたりできそうです 頂いたけれど使い方がわからなかったのでこの記事ではっきりしました 記事をありがとうございました 簿記3級も年内合格!頑張っています お互いに頑張りましょう♪ 初投稿おめでとうございます

    会員ID:E709dt61

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます! あずきバッグを送ってくれる方がいるんですね、素敵です。 温かさの耐久時間は使用環境にも寄るとは思いますが、優しい温かさが意外と長く続きます。 簿記学習のお仲間ですね。 私は本当に苦手分野で手こずっているのですが… yanyanさんにコメントいただいてやる気が出てきたので頑張ります! お互い合格しましょう!!

    会員ID:E709dt61

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2025/01/30

    あずきバッグ🫘すごい良いですね💫 レンジでチンして繰り返し使えるのは経済的です✨しかも良い香りがするとは!嗅いでみたいです😆 サムネのアルパカちゃんも可愛くて癒されました💕 参考になる記事をありがとうございました💫

    会員ID:E709dt61

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます!初投稿だったので色々手こずったのですが、読んでいただけて嬉しいです✨ サムネはノウハウ図書館の記事を参考にAIで作ってみました🦙 ミヌさんのいらっしゃるところはそれほど寒くなさそうですが☀️お互い健やかに冬を乗り切りましょう🩷

    会員ID:E709dt61

    投稿者