この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/17

この記事を書いてる人
知らない人ははじめまして、知ってる人はこんにちは!
ボンバーです。
元々は8年間ブラック企業でボロぞうきんのように働く会社員でしたが、1日も早く会社を辞めたいという核エネルギーで副業でせどりを始め、運よく軌道にのり今では物販と納品代行事業で法人を経営しています。
現在は関東にある就労支援施設5か所と提携し、当社商品に加えクライアント約20名様の商品を預かって、AmazonやShopee、Lazadaの商品保管センターへの納品代行事業を行っています。
この記事では、時には無視され、時には不審者扱いされながらも5か所の施設を一から開拓し、約2年間就労支援施設と継続した良い取引をしている(と思っている)ボンバーの経験を元に
・これから就労支援施設に仕事をお願いしたい人
・就労支援施設と提携したいけどどうすれば良いか分からない人
・提携した就労支援施設と良好な関係を築きたい人
に向けて少しだけ役立つ情報を共有していきます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください