この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/17
【ワンオペ育児】2児の母が1ヶ月で簿記3級を取得した方法

【ワンオペ育児】2児の母が1ヶ月で簿記3級を取得した方法

会員ID:yyBisjCo

会員ID:yyBisjCo

この記事は約5分で読めます
要約
ワンオペで2人の子どもを育てながら、育児や家事の合間に簿記3級を1ヶ月で取得した方法を紹介します。早起きやスキマ時間の活用、家事中の動画視聴などを工夫し、限られた時間を最大限活用しました。自分の時間をうまく作り、効率的に学習することが、目標達成の鍵です。

こんにちは、ぽりんです。

私は2人の子ども(3歳👧と10ヶ月👶)を育てながら、家事や育児で慌ただしい日々を過ごしています。
それでも「宿題リストをちゃんと進めたい!!」「お金のひらがな・カタカナを覚えたい!!」という思いがあり、簿記3級を取得することに挑戦しました。
今回は、その中で私が実践した学習方法や時間の作り方についてお話していきます。

※生後3ヶ月以内のお子さんがいらっしゃるママにはおすすめできない内容です。今はしっかり体を休めてください。

学習ツールはYouTubeで充分!!!!

結論、ふくしままさゆきさんのYouTubeと、ネットの模擬試験で充分合格は目指せます。

わたしは簿記を学習する上で【資格★合格クレアール】の力を借りることにしました。
クレアールはテキストや問題集、模擬試験などコミコミで9760円でした。(キャンペーン期間中)

ですが学習の中盤で「ふくしままさゆきさんの動画で充分だ」ということに気づきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yyBisjCo

投稿者情報

会員ID:yyBisjCo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LbrSkNQ1
    会員ID:LbrSkNQ1
    2024/09/17

    今まで簿記なんて触れたことがなく抵抗あったんですが お忙しい中1か月での取得素晴らしいです。 リベに入って2か月。まだひよっこの私にはとても励みになる記事でした。ありがとうございました

    会員ID:yyBisjCo

    投稿者

    2024/09/17

    レビューありがとうございます😊 わたしも簿記に初めて触れたのは先月です🤣 最初は何を言ってるのかわからないですが、とにかく先に進むとなぜかわかってくるので騙されたと思って動画を見てみてください💪

    会員ID:yyBisjCo

    投稿者