この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/07

11.債 権
国・地方公共団体・企業などが、
投資家から資金を調達すること。
債権を発行する=【1】という意味でもある。
🔶債権の例
💠 国 = 国債
💠地方公共団体 = 地方債
💠 会 社 = 社債(事業債)
💠金融機関 = 金融債
🔶債権基礎用語
💠発行価格:新規に発行する時の金額
💠額面金額:償還時に受け取る事が
できる金額(一般的には【2】円)
💠表面利率(クーポンレート):
額面金額【2】円に対し、毎年
受け取れる【3】の割合
💠償還期限:額面金額が
償還(返ってくる期限)される期日
🔶個人向け国債
(一般個人だけが購入できる債権)
※償還期限と金利種類以外はすべて同条件
💠変動10年国債
🔷償還期限:10年
🔷金利種類:変 動
🔷下限金利:【4】
🔷利払い :【5】ごとに年【6】回
🔷購入単位:額面1万円(以上・単位)
🔷中途換金:購入後、【7】経過後、可能
(1万円単位)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください