この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/18

1.はじめに
子どものおこづかいはどうしてますか?
定額制や報酬制、さらに金額など多種多様だと思います。
正解はありません!
だからこそ、どうすればいいか迷いますよね💦
私も迷った末、3歳の娘に対して、報酬制でおこづかいを渡しています。
報酬制を選択した経緯や失敗談、また、報酬制と定額制のメリット・デメリットについて解説していきます。
2.我が家の場合
報酬制の経緯
まずは、おこづかいを渡すに至った経緯について話します。
3歳になった娘は「お金で物を買える」ということをぼんやりと理解し始めました。また、「金融教育をしたい」という親の思いと重なった結果、夫婦で話し合い、おこづかいを渡すことになりました。
そこで、悩んだのが「報酬制」にするか「定額制」にするか(両方というパターンもありますね)。結論としては「報酬制」にしたのですが、先に2つのメリットとデメリットを見ていきましょう。
報酬制のメリット・デメリット
報酬制とは…「○○をしたら100円」のように労働の対価として渡す方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください