この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22

1 早寝、早起き
毎晩通信ゲームで友達と夜更かし、あかんね~
生活のリズムを整えようか。まずは22時に就寝、6時に起床を心掛けました。
・睡眠不足は大切な成長ホルモン分泌のお邪魔虫です。
・睡眠不足は授業中の居眠り促進剤です。
挙げたらキリがないほど、子どもの身体にも、もちろん私たち
大人の身体にも良い影響はありません。
まずは早寝、早起きで生活のリズムを整えることにしました。
2 食事記録を付ける
1日どのくらい食べているのかを知る!これホントに大切。
食べていないつもりでも記録をつけると
『えっ!? こんなに食べてるんだ』
『これってこんなにカロリー高かったんだ』
ここまで育った立派なカラダの原因がよ~くわかります。
今は便利なアプリがあり、娘はゲーム感覚でちゃちゃっと記録
してました。(MyFitnessPal 無料版を使用しています。)
スタート1週間はこれまで通りの食事をし摂取カロリーをチェック!
中学生女子の1日に必要な摂取カロリーは
身体活動レベルが低い子で 約1,400〜2,000 kcal

続きは、リベシティにログインしてからお読みください