- 投稿日:2024/09/17
- 更新日:2025/09/12

この記事は約2分で読めます
要約
macOSの新バージョン「macOS Sequoia」と、iosの新バージョン18.0へのアップデートにより、macbookでiphoneを操作できるようになりました。
その導入方法をお伝えします。
皆さんの作業効率化UPに繋がれば嬉しいです。
macbookとiphoneのOSを最新版にアップデート
「iphoneミラーリング」機能を使用するには、OSを最新版にアップデートする必要があります。
・macbookは「システム設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」
・iphoneは「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」で実行して下さい。
ソフトウェアアップデート後、以下の状態になっていれば準備OKです。
・macのOSが「Sequoia」
・iphoneのOSが「ios18.0」以上
・iphoneをmacの近くに置く
・iphoneの電源が入っていて、Bluetoothとwifiが有効、macと同じアカウントでサインイン
macbook側で「iphoneミラーリング」を起動
macbookのアプリの中に「iphoneミラーリング」があります。
これを起動します。
起動すると以下の画面が出てくるので「続ける」を押下
以下の画面でも「続ける」を押下

続きは、リベシティにログインしてからお読みください