この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/17
- 更新日:2024/09/17

不動産投資で家賃保証と聞くと、
「空室になっても、家賃収入が入ってくる!」
「未来永劫、毎月ずーっと入ってくる!」
このように感じた事、ありませんか?
実はこれ、
大きな落とし穴があるんです💀
「家賃が保証される」
と聞くと、安心。
このように感じてしまい、大損をしている人もいるんです。
今回は、この家賃保証・サブリース契約が危険な理由を3つ、解説していきたいと思います。
新築ワンルームマンション業者
新築アパート業者
が言わない・言えないサブリースの闇に切り込みます。
正直、私は、一方的に否定したいわけではありません。
ただ事実、
不動産営業マンは一方的にいいことしか言わないケースが多く、
いいイメージだけが先行して契約してしまう人が多く、
後々トラブルになっている現場を数多く見てきました。
ですので、イメージだけで判断せずに、ぜひ事実を知って頂きたい!
このように感じ、記事を作りました。
一方的なイメージと、一方的な営業によって契約し、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください