この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2024/09/17
【不動産投資】家賃保証・サブリース契約がヤバイ理由をわかりやすく解説します✋

【不動産投資】家賃保証・サブリース契約がヤバイ理由をわかりやすく解説します✋

会員ID:YrLxem93

会員ID:YrLxem93

この記事は約7分で読めます
要約
20年間不動産業界にいて、いろんな闇を見てきました。 成功する大家さん、逆にカモにされてしまった初心者投資家からも多くの相談を頂いてきました。 毒キノコと言われるサブリース契約が、なぜ危険なのか? リアルな現場の実体験をもとに、解説します!


不動産投資で家賃保証と聞くと、

「空室になっても、家賃収入が入ってくる!」

「未来永劫、毎月ずーっと入ってくる!」

このように感じた事、ありませんか?


 実はこれ、

大きな落とし穴があるんです💀


「家賃が保証される」

と聞くと、安心。

このように感じてしまい、大損をしている人もいるんです。


今回は、この家賃保証・サブリース契約が危険な理由を3つ、解説していきたいと思います。 


新築ワンルームマンション業者

新築アパート業者

が言わない・言えないサブリースの闇に切り込みます。 


正直、私は、一方的に否定したいわけではありません。

ただ事実、

不動産営業マンは一方的にいいことしか言わないケースが多く、

いいイメージだけが先行して契約してしまう人が多く、

後々トラブルになっている現場を数多く見てきました。


ですので、イメージだけで判断せずに、ぜひ事実を知って頂きたい!

このように感じ、記事を作りました。


一方的なイメージと、一方的な営業によって契約し、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YrLxem93

投稿者情報

会員ID:YrLxem93

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/25

    サブリースめっちゃ危険ですね。ちゃんと勉強しておかないと素人大家はやられますね。ありがとうございます!

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/01/25

    「空室になっても家賃が入ってくる」というようないいイメージだけが独り歩きしがちですが、しっかりデメリットも押さえておくべきだと思います! 参考にして頂けて光栄です✨ レビューありがとうございます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:fdtw10MY
    会員ID:fdtw10MY
    2025/01/16

    大変参考になりました! 祖父が10年ほど前から積◯の新築アパートを賃貸物件として保有していますが、祖父以外は契約の中身を把握しておらずブラックボックスになっています。 不動産投資などしたことがなかったはずなので、おそらくサブリースも契約していると予想され、サブリースについてしっかり学んでおきたいと思って拝読しました。 祖父も認知症が怪しくなってきて、そろそろ引き継がないといけない状況なので目を逸らさず不動産について勉強して、少しでも損失を減らせるようにしたいです。 良質な記事を投稿していただきありがとうございます😊

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/01/16

    そうでしたか。 ご丁寧にコメント頂きありがとうございます🙇‍♂️ 一括借上はいいところばかりを主張されがちですが、実はデメリットも多いので、是非冷静に天秤にかけてもらえたら幸いです🖐️ レビューありがとうございます❗️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者