- 投稿日:2024/09/19
- 更新日:2025/09/29

副業、家事、試験勉強など…。やった方がいいけど「やる気が出ない」ことってありますよね?
そんなあなたに、私が実践した ”たった3秒でできる やる気🔥の出し方” をご紹介します。
(効果があるのは私だけかもしれませんが…)
大学入試や薬剤師国家試験など、人生がかかった勉強の時に良く使っていました!
また、日常の面倒な洗濯👕や筋トレ💪などにも使っています。
習慣化するまでの繋ぎのメソッドとして使えると思います!
やる気の出し方
結論、やる気を出したい対象が勉強📖だったら、
「勉強📖 楽しい! 勉強📖 楽しい! 勉強📖 楽しい!」と心の中で唱えるだけです!
たったこれだけですが、不思議と勉強が楽しくなります。
このおかげで、やる気が出ない時も勉強を継続でき、大学入試や国家試験も突破👊できました!
おそらく脳に「勉強=楽しいこと」と刷り込むことができ、楽しいことは早く取りかかりたくなるからだと思います。
(詳しいメカニズムは分かりません。心理学・脳科学に詳しい方がいらっしゃたら、こっそり教えてくださると嬉しいです🙇♂)
応用編
この方法はすべての物事に応用できると感じています。
例えば、
✅痩せるために仕方なくする筋トレなら、
「筋トレ💪 楽しい! 筋トレ💪 楽しい! 筋トレ💪 楽しい!」
✅家族の大量の洗濯物の外干しなら、
「洗濯👕 楽しい! 洗濯👕 楽しい! 洗濯👕 楽しい!」
✅せどりのつまらない梱包なら、
「梱包🎁 楽しい! 梱包🎁 楽しい! 梱包🎁 楽しい!」
上記は一例ですが、皆さんが取り組まないといけないことに置き換えてみてください!
心の中で唱える前と後とでは、やる気がアップするのではないでしょうか!
注意点
ここまで読んでくださった皆さんは、次のことに気づいたかもしれません。
『簡単だが、だいぶクレイジーである』ということに。
そのため、くれぐれも”口に出してはいけません🤐”
異常なひとり言を言っている変人に認定されます⁉︎
必ず、心の中で唱えてくださいね!
そして、もちろん個人差もあるので、ご了承いただきたいです。
最後になりますが、皆さんが小金持ち山🗻に登る道中で、役立ていただけたら幸いです!